2025.11.09
今回は東大阪市にて「天井にシミが出てきたので一度見てほしい」とご相談をいただき、雨漏り調査に伺いました。現地を確認すると、瓦屋根では凍害による破損が多数、そして金属屋根では鉄板がサビて穴が空いている状態です。屋根材ごとに劣化の原因が異なっており、どちらも放置は厳禁!瓦と金属屋根、…

棟の瓦が折れている箇所があり、そこからの雨漏りで悩んでおられました。しかし瓦屋根は部分補修をできる事が多く葺き替え工事の大がかりな工事をしなくても雨漏りをなくす事が出来ることをご説明し工事となりました。





瓦屋根の棟(むね)」とは、屋根の最上部で、左右の屋根面が交わる箇所のことを言いますよ!棟は雨風から屋根を守るとても重要な部分で、屋根全体の耐久性や美観にも大きく関わりがある箇所になります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東大阪店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.