
2025.02.12
大東市でカラーベストのメンテナンス方法について、概要を紹介した事例記事の続きを紹介していきます。カラーベストが経年劣化してくと徐々に選択肢が狭くなっていくため、早めの実施を推奨いたします。前回のブログ▼大東市で足場をリフォームで設置した住宅屋根を現地調査、カラーベスト屋根の概要と…

外壁の塗装をするので屋根も塗装で考えておられたのですが、既存屋根材の劣化も見られ、塗装で施工はあまり効果を得られないとの塗装業者さんからのお話がありました。
そこで調査の依頼を受け、ご確認させて頂いたところ使用されていた屋根材はカラーベストで、この屋根材は定期的に塗装のメンテナンスをして屋根材を長持ちさせていくのですが、屋根材の本体が劣化などで痛んでくると塗装をしてもすぐに割れたりなどの不具合がでます。
現状も何枚もひびや割れが見られましたので、塗装よりも既存ベスト上から新しい屋根材を施工するカバー工事をご提案させていただきました。
カバーでの工事の方が金額も高くなるのですが、これから先の安全をご理解していただき工事の依頼をいただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東大阪店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.